内部にいると頼りになる最強人材
クリエティブマーケター
レッスン内容
エクスカーション法とは
エクスカーション法は、動物や職業・場所などの特徴からヒントをもらい、意外性のあるアイデアをたくさん得ることができる手法です。見た目や知っている情報から連想してアイデアを出していきます。チャットAIの登場により、短時間で大量のアイデアを提供できるようになったので、準備をしなくてもすぐに作業に取りかかることができるだけでなく、一人でもアイデアを見つけ出すことができるようになりました。
動物エクスカーションの事例
ハニカム構造(ハチの巣)
正六角形を並べた形しているハニカム構造は、ハニカム構造は軽量で、強度が高く、衝撃吸収性に優れるという特徴があるため、昔から航空機の素材に利用されています。
他に、ハニカム構造の軽さと強度を生かした素材としては、ペーパーハニカムがあります。ペーパーハニカムとは、環境に優しいエコな紙素材のことで、ダンボールや発砲スチロールの代わりに利用されています。また、断熱や防音効果もあるので、ドアやパーテーションなど建材用芯材にも採用されている素材です。
ケミカルライト
夏の夜に美しく光るホタルの光。電気も火もないのに発光するホタルの光は、ホタル体内での化学反応による現象です。発光物質であるルシフェリンが、ルシフェラーゼという物質などと、気管から供給される酸素によって化学反応を起こして光ります。ホタルイカや夜光虫も、同じ化学反応による光。
このしくみを応用したのが、コンサート会場や縁日などで見かける、蛍光色に光るケミカルライトです。もともとは、宇宙でも安全に使える照明器具として開発が進められました。熱や火を出さないため室内でも安全に使えるほか、電源もいらず水にも強いため、アウトドアや非常用としても活用されています。
ハチドリのホバリング能力
ハチドリの能力は、ドローンのホバリングに応用されています。ホバリングとは空中で停止している状態のことで、ヘリコプターがその代表ですね。ハチドリは鳥類では珍しく、長時間空中で静止していられる鳥です。風が吹いても同じ場所に止まっている能力、静止に加えて後退する動作などもテクノロジーに生かされているとされます。
ハスの葉
ハスの葉の特性を応用して生まれたのが、撥水性のあるウェアです。ハスの葉の表面は、水を弾き、汚れにくい構造になっています。レインウェアや靴、バッグなど撥水性を持った製品は、ハスの葉の構造をヒントに作られています。
サメ肌
サメの表皮構造は、競泳水着に応用されています。スピードを重視する競泳で水着に求められるのは、高いフィット感です。サメは、凸凹の肌表面で水中で抵抗を減らし、水流をコントロールしています。
体の部位によってうろこの密度が違うといった特徴も、テクノロジーに利用されています。スポーツブランド<Speedo>は、サメ肌をモチーフにした水着を開発したことで有名です。
カワセミのくちばし
以前まで時速300km近くで走る新幹線は、高速でトンネルに侵入すると大きな音を発生させていました。トンネルドンとも言われる現象は、新幹線がトンネル内の空気を圧縮して、空気砲のように出口へ押し出そうとするために起こります(トンネル微気圧波)。
この現象は、近隣の騒音や振動にも影響するので、鉄道の技術開発関係者は、長年このトンネル微気圧波に悩まされていました。それを解決したのが、カワセミのくちばしです。
カワセミのくちばしは、水面の小魚をスムーズに捕らえるため、細く尖っています。新幹線の先端にカワセミのくちばし構造を応用することで、空気抵抗は減少し、騒音も緩和されました。
フクロウの羽
パンタグラフとは、新幹線の外に付いている突起状のもので、走行中に空気抵抗を受けるため騒音の原因となりやすい部位です。そこで、技術開発者はフクロウの羽に目をつけました。
フクロウの羽は、他の鳥にはないギザギザした構造をしているため、音もなく静かに飛ぶことができます。獲物に気づかれないための生存戦略と言えますが、パンタグラフにフクロウの羽構造を応用したことで、以前より騒音が30%カットされています。
動物エクスカーションの手順
特徴がすぐに浮かばない場合は、チャットAIなどに確認します。チャットGPTに猫の特徴を10個オーダーしたところ下記のような回答がありました。
チャットGPTの回答例はこちら
入力した質問:猫の特徴を10個教えてください。
猫の特徴 | アイデア |
---|---|
毛皮:柔らかくて、しばしば美しい模様や色を持つ。 | |
鋭い爪:狩りや登攀に使われる。 | |
ヒゲ:周囲の状況を感知するのに役立つ。 | |
靈敏な耳:高周波音や微細な音を捉えることができる。 | |
しなやかな身体:高い柔軟性と敏捷性を持つ。 | |
狩りの本能:獲物を追いかけるための鋭い本能を持つ。 | |
ニャーニャーという声:さまざまな意味を持つさまざまな鳴き声を発する。 | |
独立心:しばしば孤独を楽しむ。 | |
好奇心:物や状況を調査したり探求することが好き。 | |
愛情表現:時にはオーナーに対して甘えたり、頭を撫でるなどの愛情表現を示す。 |
今回は卵料理にしました。同じようにチャットGPTに質問して得た回答が下記になります。
チャットGPTの回答例はこちら
入力した質問:挙げてくれた猫の特徴を生かして卵を使った料理を開発したいと思います。良い案を10個教えてください。
猫の特徴 | アイデア |
---|---|
毛皮:柔らかくて、しばしば美しい模様や色を持つ。 | ネコの柔らかな卵焼き:柔らかい卵焼きの中に、猫の模様をイメージしたチーズを散りばめる。美しい模様が楽しめる一品です。 |
鋭い爪:狩りや登攀に使われる。 | 爪のクリスプサラダ:サラダの上に、細かく刻んだクリスプに焼いた卵白をトッピングし、その上に爪のように見えるアボカドのスライスを散りばめます。 |
ヒゲ:周囲の状況を感知するのに役立つ。 | ヒゲのサラダ:サラダの上に、細長い千切りにした卵白をヒゲのように散りばめ、黄身を目のように配置します。サラダの彩りにぴったりです。 |
靈敏な耳:高周波音や微細な音を捉えることができる。 | 耳を立てたサンドイッチ:卵焼きを耳の形にカットし、サンドイッチの中に挟み込みます。そのサンドイッチを立てることで、耳のような形を楽しむことができます。 |
しなやかな身体:高い柔軟性と敏捷性を持つ。 | しなやかなクレープ:しなやかなクレープの上に、ふわふわのスクランブルエッグを盛り、その上に猫のしなやかさを表現したストロベリーとホイップクリームをのせます。 |
狩りの本能:獲物を追いかけるための鋭い本能を持つ。 | 狩りの味覚タルト:クリスプなタルト生地の上に、ふわふわのスクランブルエッグを盛り、その上に猫の好物である魚介類のトッピングをのせます。狩りの味覚を楽しめる一品です。 |
ニャーニャーという声:さまざまな意味を持つさまざまな鳴き声を発する。 | ニャーニャーパンケーキ:パンケーキの上に、猫の形をしたカットした卵焼きをのせ、チョコレートソースで猫の模様を描きます。可愛らしい見た目で楽しい朝食になりますね。 |
独立心:しばしば孤独を楽しむ。 | 独立心のエッグベネディクト:ポーチドエッグを使ったエッグベネディクトを作り、それぞれを個別の皿に盛り付けます。各々が独立している様子を表現します。 これらのアイデアで、猫の耳と独立心を表現したユニークな卵料理を |
好奇心:物や状況を調査したり探求することが好き。 | 好奇心のオムレツ:ふわふわのオムレツの上に、ベーコンや野菜を使って猫の顔を描き、その周りに猫が興味を持つであろう具材を盛り付けます。 |
愛情表現:時にはオーナーに対して甘えたり、頭を撫でるなどの愛情表現を示す。 | 愛情表現のフレンチトースト:フレンチトーストの上に、バターとメープルシロップを使って猫の顔を描き、その周りにベリーやフルーツを使って愛らしい模様を作ります。 これらのアイデアで、猫の特徴を楽しむユニークな卵料理を試してみてください! |
思いついたアイデアが「費用がかかりすぎる」「非現実的で実行できない」と感じても書き留めておきます。今は実現不可能でも、将来的な技術の進化によって商品開発が実現できることがあるからです。また、他のアイデアとの組み合わせることで、より完成度の高い商品開発になりうる可能性を秘めています。
今回は動物で試しましたが、職業や場所の特徴をもとにチャットAIに聞いてみましょう。
メンバーの選定
限られた時間の中で話し合いを実施する場合は、参加者の主観がメインになりがちなので、メンバーによってアイデアが偏ります。同じ部署のメンバーであれば、課題を共有できたり問題点を深掘りできます。違う部署メンバーであれば自分たちでは気づいていない視点を発見することができます。目的に応じてメンバーの選抜を決めるていきましょう。
同一部署のメンバーにした場合
- ◼️ メリット
-
共通の知識と経験 同じ部署のメンバーは、共通の業務やプロジェクトに関する知識と経験を持っています。この共通の背景があるため、議論やアイデアの共有が円滑に行われる場合があります。 コミュニケーションの容易さ 同じ部署のメンバー同士であれば、コミュニケーションがより容易に行えます。顔見知りであるため、意見やアイデアを自由に交換しやすくなります。 部署全体の視点の共有 同じ部署のメンバーが集まる場合、部署全体の視点や目標を共有しやすくなります。これにより、部署間の連携や調整が円滑に行われる場合があります。 - ◼️ デメリット
-
視野の狭さ 同じ部署のメンバーだけで構成される場合、特定の視点やアプローチに偏りが生じる可能性があります。他の部署や異なるバックグラウンドのメンバーが不在のため、新しい視点やアイデアが生まれにくくなる場合があります。 グループ思考のリスク 同じ部署のメンバー同士でのグループ思考のリスクがあります。部署の共通の価値観や考え方に固執し、新しいアイデアや異なる視点を受け入れにくくなる可能性があります。 イノベーションの制約 同じ部署のメンバー同士でのマンダラートに参加する場合、イノベーションや創造性の制約が生じる可能性があります。新しい視点や発想の刺激が不足するため、革新的なアイデアや解決策の発展が阻害される場合があります。
他部署を交えたメンバーにした場合
- ◼️ メリット
-
異なる視点とアプローチ 他部署のメンバーは、異なるバックグラウンドや専門知識を持っています。彼らの参加により、マンダラートに異なる視点やアプローチがもたらされ、より多角的な議論や意思決定が促進されます。 新しいアイデアと刺激 他部署のメンバーは、他の部署での経験や知識を持っています。彼らの参加により、新しいアイデアや刺激がもたらされ、イノベーションや創造性の向上が期待されます。 部門間の連携と調整 他部署のメンバーが参加することで、部門間の連携や調整が促進されます。異なる部署間の共通の目標や関心事を共有し、より効果的な連携が実現されます。 - ◼️ デメリット
-
コミュニケーションの課題 他部署のメンバーとのコミュニケーションには、距離やコミュニケーションの障壁が存在する場合があります。コミュニケーションの課題を克服するために、適切なコミュニケーションツールやプロセスを導入する必要があります。 理解の不足 他部署のメンバーは、特定の業務やプロセスについての理解が不足している場合があります。このような場合、情報や背景を共有し、理解を深めるための時間と労力が必要になります。 意見の相違 他部署のメンバーとの間で意見の相違が生じる場合があります。異なるバックグラウンドや視点を持つため、意見の相違が生じやすく、これを解決するために十分な議論や妥協が必要になります。
ファシリテーションスキル
ファシリテーションとは、グループやチームが特定の目標を達成するために、プロセスや会議の進行を効果的に支援することを指します。ファシリテーターは、参加者が円滑にコミュニケーションし、意見を共有し、意思決定を行うための環境を作り出す役割を果たします。
ファシリテーションの目的は、グループの合意形成や問題解決、アイデアの創出などのプロセスを促進し、効果的な成果を達成することです。ファシリテーターは、議論の進行や時間管理、参加者間のコミュニケーションを円滑にするために、さまざまなツールや技術を活用します。
ファシリテーションは、会議やワークショップ、ブレインストーミングセッションなど、さまざまな場面で活用されます。効果的なファシリテーションは、参加者のエンゲージメントを高め、成果を最大化するための重要な要素となります。
コミュニケーション能力 | 参加者との円滑なコミュニケーションを確保し、議論を促進するための能力が必要です。 |
リーダーシップ能力 | ブレインストーミングのプロセスを進行し、参加者を誘導して適切な方向に導く能力が必要です。 |
柔軟性 | 予期せぬ状況や問題に対応し、柔軟にプロセスを調整する能力が必要です。 |
プロセス管理能力 | 時間管理や進行状況の把握、議論の整理など、ブレインストーミングのプロセス全体を効果的に管理する能力が必要です。 |
ネゴシエーション能力 | 意見の対立や異なる視点の調整を行い、参加者間の合意形成を促進する能力が必要です。 |
フィードバック受容能力 | 参加者からのフィードバックを受け入れ、プロセスの改善や効果的なファシリテーションのためにそれを活用する能力が必要です。 |
まとめ
エクスカーション法は、動物・職業・場所などの特徴をリストアップして、開発したいモノを掛け合わせることで、新しいアイデアを生み出す手法になります。これまでは個人の脳を活用していましたが、チャットAIを活用することで、さらに進化したアイデアを生み出すことができました。また、チャットAIへの質問方法を工夫することで、さらに新しいアプローチも期待できます。色々と質問をして使いこなしていきましょう。