MENU
  • HOME
  • |初めての方へ
  • |About us
  • |サービス内容
  • |パスコード登録
  • |予約はこちら
  • |お問い合わせ
広報人材の内製化を強化する
CEVSTY|セブスティ
  • HOME
  • |初めての方へ
  • |About us
  • |サービス内容
  • |パスコード登録
  • |予約はこちら
  • |お問い合わせ
CEVSTY|セブスティ
  • HOME
  • |初めての方へ
  • |About us
  • |サービス内容
  • |パスコード登録
  • |予約はこちら
  • |お問い合わせ

【TikTokマニュアル】3分で登録完了!アカウント開設のステップとポイント解説

2023 12/03
  1. ホーム
  2. マーケティングメソッド
  3. SNSマーケティング
  4. TikTok
  5. 【TikTokマニュアル】3分で登録完了!アカウント開設のステップとポイント解説

現在、無料で情報公開中

すべてのコンテンツが見放題

初めての方はこちら>
ログイン
会員登録
トップ
マーケティング
バズコレクション
アルゴリズム
編集テクニック
撮影テクニック
心理テクニック
タイトルテクニック

レッスン内容


TikTokアプリのインストール

TikTokは、基本的にはスマホから利用する人が多いかと思います。PCからも利用できるのですが、一部の機能に限られるので、ほとんどの人がスマートフォンで利用しています。

  1. Google Play・App Storeにアクセスします
  2. 検索欄に「TikTok」と入力します
  3. インストールを開始します
  4. TikTokのアイコンが表示されていればOK

TikTokのアカウント登録

TikTokで新規登録を行う際に必要なものがあります。

  • 電話番号、またはメールアドレス
  • または各SNSのアカウント

上記2つのいずれかで登録を行います。

TikTokはLINEやTwitterなどのアカウントを持っている場合はそのまま新規登録をスムーズに行えるので、面倒な手続きを省きたい方はおすすめです。また、アカウント連携に抵抗のある方や他SNSアカウントをお持ちでない方でも、メールアドレスか電話番号があれば登録できるので、任意のもので登録を行いましょう。

TikTokに動画を投稿しない場合は、アカウント登録する必要はありません。

登録までの流れ

STEP
カテゴリーの選択

アプリをダウンロードして、アイコンをタップすると表示される画面です。

TikTok媒体引用

レコメンドとは「おすすめ」を意味します。自社の商品ジャンルに合わせたり、すでに見たい分野があれば、カテゴリーを選択してください。後からでも選択することはできるので、そのままスキップしてください。

STEP
登録をタップ
  • メールアドレスまたは電話番号
  • LINE
  • Apple
  • Twitter
  • Google
  • Facebook

アプリの安全性についてインターネットで検索すると、様々な記事があります。個人や企業情報はアプリ会社のポリシーによって保護されていると考えられますが、安全性を考慮したい場合は、TikTok専用のメールアドレスやSNSアカウントを用意することをオススメします。

STEP
生年月日と登録方法の選択

ここでは、1番上の「電話番号、またはメールアドレスで続行」をタップしましょう。

STEP
パスワードの設定

パスワードを設定する画面に移行します。TikTokでは、数字、文字、特殊文字(@マークなど)の3種類を組み合わせてパスワードを設定する必要があるので注意が必要です。

入力を終えて「次へ」をタップ。最後にユーザー名を設定して登録完了です。

TikTok画面の説明

画面
画面の右側にあるメニュー

それぞれアイコンをタップすると、フォローしたり、いいねをつけることができます。投稿する側になると、こちらの数値が高いほど、価値ある動画として評価されます。

画面
画面の上側にあるメニュー

タイムラインに表示される動画内容を変更したい場合に使用します。TikTokはレコメンド(おすすめ)が他のSNSよりも精度が高いため、見始めると止まらなくなります。

画面
画面の下側にあるメニュー

5つのメニューが設置されています。動画をアップするのであれば、“投稿“やメッセージなどを利用することが多くなります。ビジネスアカウントにした場合は、プロフィールに自社のWebページなども追加できるので、「ビジネスアカウト」のコーナーで確認してください。

まとめ

登録は誰でも簡単に行うことができるので、登録方法を事前に決めておきましょう。また、画面については、シンプルで分かりやすくなっているため、使っているうちに慣れてきます。バージョンアップを繰り返しているので、これから更に進化する可能性もあります。

SNSマーケティング TikTok
  • HOME
  • 検索