MENU
  • HOME
  • |初めての方へ
  • |About us
  • |サービス内容
  • |パスコード登録
  • |予約はこちら
  • |お問い合わせ
広報人材の内製化を強化する
CEVSTY|セブスティ
  • HOME
  • |初めての方へ
  • |About us
  • |サービス内容
  • |パスコード登録
  • |予約はこちら
  • |お問い合わせ
CEVSTY|セブスティ
  • HOME
  • |初めての方へ
  • |About us
  • |サービス内容
  • |パスコード登録
  • |予約はこちら
  • |お問い合わせ

【プロモーションスキル】純広告の費用と仕組みについて完全制覇!PV数が多いサイトを活用して一気に認知拡大させる

2024 5/19
  1. ホーム
  2. マーケタースキル
  3. プロモーション
  4. 【プロモーションスキル】純広告の費用と仕組みについて完全制覇!PV数が多いサイトを活用して一気に認知拡大させる

内部にいると頼りになる最強人材

クリエイティブマーケター

初めての方はこちら>
ログイン
会員登録
トップ
マーケティング
ターゲット
購買行動モデル
オウンドメディア
有料広告
メディア戦略
キャンペーン企画
レッスン概要はこちら

多くのPVや会員数を誇るWebサイト内にある広告枠を購入して掲載する広告のことです。閲覧する人が多いサイトでは費用はかかりますが、皆さんの広告を目にする人数も多くなります。

🟦 こんな方へオススメ

  • ブランディングを強化したい
  • 一気に商品の認知を広めたい
  • ピンポイントで集客したい

🟦 習得概要

  • 純広告とは
  • 純広告の費用相場
  • 純広告を成功するヒント

レッスン内容


レッスン
純広告とは
1️⃣ 純広告のメリット
🟧 ブランド認知度の向上純広告は企業や製品のブランドを広く知られるようにするのに効果的です。視聴者はブランド名やロゴを繰り返し目にすることで、そのブランドに対する認識や記憶が向上します。
🟧 ブランドロイヤルティの構築純広告は顧客との感情的な結びつきを強化するのに役立ちます。ブランドメッセージやストーリーテリングを通じて、顧客はブランドに共感し、ロイヤルティを持つ傾向があります。
🟧 競争力の向上ブランドが顧客の心に留まり、信頼性が高いと認識されると、競合他社に対して競争優位性を確立できます。これは価格競争だけでなく、ブランド価値による差別化にもつながります。
🟧 長期的な視点純広告は短期の成果を求めるものではなく、長期的なブランドビルディングの一環として考えられます。ブランドの強化に時間がかかりますが、その効果は持続的で、将来の売上げに寄与します。
🟧 メディアの多様性純広告はテレビ、ラジオ、印刷媒体、デジタル広告、ソーシャルメディアなど、さまざまなメディアで展開できます。これにより、ターゲットオーディエンスに適したメディアを選択できます。
🟧 意識の形成純広告はブランドに関連付けられた特定のメッセージや価値観を伝えるのに適しています。顧客はそのブランドが何を代表し、何にコミットしているかを理解しやすくなります。
2️⃣ 期待できる効果
🟧 安定的な広告表示広告主は一定期間にわたって広告枠を独占的に使用でき、広告表示の一貫性と安定性が保たれます。競合他社の広告が入る余地がないため、広告メッセージがより効果的に伝えられます。
🟧 ターゲットオーディエンスのリーチ特定の期間にわたる広告表示は、ターゲットオーディエンスにメッセージを連続して伝える機会を提供します。視聴者は広告を覚えやすく、購買決定を下しやすくなります。
🟧 キャンペーンの統合性一定期間の広告表示は、特別なイベントやキャンペーンに合わせて実施する際に特に有用です。たとえば、季節セールや新製品の発売時に広告を一貫して表示できます。
🟧 費用対効果の向上一定期間の広告契約により、広告の表示回数や期間に関する料金を事前に合意できます。これにより、予算を予測しやすくなり、費用対効果を向上させることができます。
3️⃣ 広告の種類
🟧 リッチ広告リッチ広告とは、Webサイトの上部に大きく表示される動画やアニメーション広告のことです。最も大きな広告枠を買い取るため、まとまったコストがかかりますが、認知度の拡大やブランディングを見込めます。
🟧 テキスト広告テキスト広告とは、広告枠に1~2行のテキストのみで表示される広告のことです。簡単に作成できる、安価で出稿できるというメリットがある一方、広告が目立たないため大きな効果には期待できません。
🟧 バナー広告バナー広告とは、メディアの広告枠にテキストや画像/動画を表示する広告のことです。メディアや掲載位置によって、正方形や縦長など広告掲載枠の形は異なります。比較的安価で出稿できながらも、ビジュアルで訴求できるため、テキスト広告よりも訴求力が高いです。
🟧 記事広告記事広告は、メディアの一般記事と同じように自然な形式で表示する記事広告のことです。メディアが主体となって制作するため、信頼性を獲得しやすく、ブランディングや高いコンバージョンに期待できます。一方、まとまった費用がかかる、PR表記をしなければステルスマーケティングになる懸念があるなどのデメリットがあります。
🟧 メール広告メール広告は、事前にユーザーが登録した情報に基づいてメールを配信するため、ターゲティングをできる点が特徴です。また、同じ文字を使った広告であるテキスト広告は、使用できる文字数に上限がありますが、メール広告は比較的多くの文字数を使用できるため、情報量の多い商品やサービスの広告にも適しています。
4️⃣ 料金形態
🟧 期間保証型期間保証型とは、広告の掲載期間が保証された契約形式です。掲載期間が長くなるほど、広告費は高くなります。掲載期間のみ保証されているため、期待したインプレッション数やクリック数を達成できない懸念があります。期間保証方式は、製品やイベントプロモーションなどの特定期間にだけ広告を出稿したい場合に有効です。
🟧 掲載保証型掲載保証型とは、掲載箇所を保証している期間契約型のことになり、記事広告で使われる形態です。契約期間中は、「トップページ」や「サイドバー」といった目立つ箇所に、広告が掲載され、形態の中では、料金設定が高い部類になります。
🟧 PV保証型PV保証型とは、広告ページのPV数を保証している期間契約型になり、記事広告で使われる形態になります。「PVが得られない」というリスクを避けられますが、形態の中では、料金設定が高い部類になります。
🟧 インプレッション保証型インプレッション保証型とは、広告の表示回数を保証した契約形式です。一定の広告表示回数が保証されているため、認知拡大やブランディングなどの目的に適しています。一方、コンバージョンを目的にする場合は、クリック保証/課金方式がいいでしょう。
🟧 インプレッション課金型インプレッション課金型とは、広告が表示された回数に応じて、広告費が変動する課金方式のことです。インプレッション課金方式は、表示された回数だけの広告費の支払いとなるため、高い費用対効果を見込めます。一方、想定以上に広告がクリックされて予算を消化すると、途中で広告配信が停止されてしまいます。
🟧 クリック保証型クリック保証型とは、広告のクリック回数を保証した契約形式です。指定のクリック回数に達するまで広告が掲載されるため、問い合わせや購入などのコンバージョンを目的にした広告運用に向いています。ただし、誘導先のサイトやLPが最適化できていなければ、成果にはつながりません。
🟧 クリック課金型クリック課金型とは、広告のクリック回数に応じて、広告費が変動する課金方式のことです。クリックされない限り、広告費が発生しないため、無駄な広告費を抑えられます。デメリットは、クリック数が急騰すると広告費が底をつき、配信が中止されてしまうことです。
🟧 配信保証型配信保証型とは、メール広告の配信数を保証した契約形式です。配信保証方式は、大きく以下2つに分けられます。
・一斉配信型
・クリック課金型
多くの潜在顧客にアプローチできますが、開封率は保証されていないため、効果測定が困難です。
🟧 配信課金型配信課金型とは、メール広告の配信数に応じて、料金が発生する形態のことです。開封数がゼロだったしても、費用がかかってしまいますが、媒体側にリスクが一切ないため、料金設定が非常に安くなっています。
🟧 成果報酬型成果報酬型とは、広告経由で発生した売り上げや問い合わせ数などの成果に応じて、広告費が発生する契約形式です。成果が発生したときだけ広告費を支払えるメリットがありますが、料金は高めに設定されています。
レッスン
純広告の費用相場
1️⃣ リッチ広告(期間契約型)
Yahoo!Yahoo!は、Googleに次ぐシェアを誇る検索エンジンであり、高齢層を中心に日本全国の人が利用しています。全国的な認知度を大きく向上させたい場合におすすめです。
週間PV数175億
掲載期間1週間
掲載料金6,600万円
adell-media.com
2️⃣ バナー広告(期間契約型)
mi-molletファッションを中心に、美容や健康といった幅広いジャンルの情報を発信しているWebメディアです。主なユーザー層は、30〜40代の主婦になります。「高級化粧品」や「アンチエイジング商品」といった商材のバナー広告を打ちたい人におすすめです。
月間PV数900万PV
想定インプレッション数60万回
掲載期間1ヶ月
掲載料金60万円
adell-media.com
3️⃣ バナー広告(インプレッション課金型)

🟧 CAMP HACK

サイトの概要CAMP HACKとは、国内最大級のアウトドアWebメディアです。主なユーザー層は、35〜44歳の子供がいる男性になります。「自動車」や「娯楽施設」といった商材のバナー広告を打ちたい人におすすめです。
月間PV数4,700万PV
掲載料金0.4から0.5円/インプレッション
最低発注量70万インプレッション
adell-media.com

🟧 ペトこと

サイトの概要ペトこととは、ペット飼育に役立つ情報を発信しているWebメディアです。主なユーザー層は、20〜40代のペットを飼っている女性になります。「リフォーム」や「宿泊施設」といった商材のバナー広告を打つのにおすすめです。
月間PV数360万PV
保証インプレッション数15万回〜
掲載期間1ヶ月
掲載料金15万円〜
adell-media.com
4️⃣ 記事広告(期間契約型)
キャリコネニュースキャリコネニュースとは、働いている人向けの総合ニュースメディアです。主なユーザー層は、20〜30代の上場企業社員になります。「不動産投資」や「英会話」といった商材の記事広告を打つのにおすすめです。
月間PV数1408万PV
想定PV数3,000から5,000PV
掲載期間無期限
掲載料金70万円〜
adell-media.com
5️⃣ 記事広告(PV保証型)

🟧 andGIRL

サイトの概要andGIRLとは、ファッションを中心に、様々なジャンルの情報を発信しているWebメディアです。主なユーザー層は、30〜34歳の働く女性になります。「高級化粧品」や「美容整形」といった商材の記事広告打つのにおすすめです。
月間PV数1,300万PV
保証PV数10,000PV
掲載期間無期限
掲載料金100万円〜
adell-media.com

🟧 オリーブオイルをひとまわし

サイトの概要オリーブオイルをひとまわしとは、国内最大級の男性向け料理メディアになります。主なユーザー層は、25〜44歳の既婚男性です。「旅行」や「娯楽施設」といった商材の記事広告を打つのにおすすめです。
月間PV数1,400万PV
保証PV数25,000PV
掲載期間4週間〜
掲載料金100万円〜
adell-media.com
6️⃣ メール広告(配信課金型)
まぐまぐニュースまぐまぐニュースとは、国内最大級の総合ニュースメディアになります。主なユーザー層は35歳以上の男性です。「ネット証券」や「BtoBサービス」といった商材のメール広告を打つのにおすすめです。
月間UU数647万人
配信数170万通
掲載料金10円/通〜
adell-media.com
レッスン
純広告の攻略方法
1️⃣ 投稿するサイトの特性を理解しておく

純広告はPV数が多いサイトのスペースを買い取って広告を掲載する方法になります。そのサイトを視聴する方の属性などが皆さんのターゲット層にマッチしているのかを確認しておきましょう。

2️⃣ サイトのマッチングと分析

サイトにはSNSのようにフォロワー数や再生回数などの表記がないため、サイト側の実績や数値で判断するしかありません。初めて契約する場合は、インプレッションやリーチだけでなく、時間帯や属性(性別・年齢・エリア)などをインサイトやアナリティクスなどの分析結果から確認ができるはずです。皆さんの商品やサービスとそのサイトの親和性がどれぐらいあるのかは、出稿してから課題を発見して改善する方法がおすすめです。様子を見る期間は3ヶ月ほどです。

3️⃣ 広告をコレクションする

国内には様々な広告を目にすることができます。皆さんがサイトを見ていて、ついクリックしてしまったり強く興味をもってしまうバナー広告やテキスト広告を発見したら、必ず保存してください。保存したら、下記の内容について分析したら、自分たちでも作成して(作成できるようになっているはず)、反応をみていきましょう。ゼロから作り出すことも大切ですが、サンプルを見つけてオマージュすることが成功の近道です。

4️⃣ ストーリーテリングを活用する

ストーリーテリング(Storytelling)は、情報やメッセージを物語として伝えるコミュニケーション技術やアプローチのことを指します。この方法は、情報やアイデアを視聴者や聴衆に魅力的かつ効果的に伝える手法として広く用いられています。ストーリーテリングは、物語やナラティブ(物語の構造)を通じて情報を伝えることで、人々の興味を引き、感情を喚起し、理解を深めるのに役立ちます。

🟧 主人公(プロトゴニスト)物語の中心となるキャラクターで、視聴者が共感しやすい特徴を持ちます。ターゲット層の中から一人だけ選んで具体的な人物像を思い描きます。
🟧 課題や問題(コンフリクト)物語には通常、主人公が克服しなければならない課題や問題が存在します。これは物語を魅力的にし、視聴者の関心を引きます。
🟧 展開物語は特定の展開や進行を持ち、読者や視聴者を引き込みます。これには構造化されたプロットが含まれます。
🟧 メッセージやテーマ物語は通常、特定のメッセージやテーマを伝えるための手段として機能します。これは視聴者に何かを考えたり感じたりさせる役割を果たします。
🟧 感情の喚起ストーリーテリングは感情を喚起し、視聴者に共感を呼び覚ますのに役立ちます。感情的なつながりを築くことで、情報はより深く覚えられ、共有されやすくなります。
🟧 視覚的要素ストーリーテリングには視覚的な要素が含まれ、物語がイメージやシーンを通じて伝えられます。

ストーリーテリングは広告、マーケティング、教育、エンターテイメント、コミュニケーション、文学、映画、テレビなど、さまざまな分野で使用されており、情報の伝達と理解の効果を高めるための重要なツールとされています。

5️⃣ ストーリーテリングの事例
🟧 主人公(プロトゴニスト)介護が必要な母を見ながら仕事をする必要がある男性(50歳)子供はすでに独立。母親を連れてくることも考えたが、慣れない土地での生活はストレスがかかると思い、自分が引っ越すことを決断。
🟧 課題や問題(コンフリクト)引っ越すことを決めたのはいいが、50歳であり、親の介護が必要な人材を雇用してくれる会社はあるのだろうか。勤務時間も制限されてしまう中で、これから仕事が見つかるかどうかが不安である。
🟧 展開母親の地元にあるハローワークで相談してみたが、条件に合う求人を見つけることができず、時間だけが過ぎていきました。
🟧 メッセージやテーマインターネットで仕事探しをしていると「介護者をいる人が働きやすい会社説明会」の案内を目にしました。場所を検索すると、通勤できる範囲の会社も含まれていたため、興味を持ちました。
🟧 感情の喚起もし、会社説明会に参加をして、働くことができれば、母親の介護と自分の人生を両立することができるかもしれない。参加してみよう。
🟧 視覚的要素説明会に参加した際に見せてもらった動画では私と同じぐらいの年齢の方で、私にも可能性があると感じました。この年で新しいことを覚えることに不安もありましたが、研修などが充実しているお聞きしたので受験をして無事に内定をいただきました。
プロモーション
  • HOME
  • 検索