MENU
  • HOME
  • |初めての方へ
  • |About us
  • |サービス内容
  • |パスコード登録
  • |予約はこちら
  • |お問い合わせ
広報人材の内製化を強化する
CEVSTY|セブスティ
  • HOME
  • |初めての方へ
  • |About us
  • |サービス内容
  • |パスコード登録
  • |予約はこちら
  • |お問い合わせ
CEVSTY|セブスティ
  • HOME
  • |初めての方へ
  • |About us
  • |サービス内容
  • |パスコード登録
  • |予約はこちら
  • |お問い合わせ

【アイサロンマーケティング】SNSで認知拡大させるコンテンツ作り

2024 7/09
  1. ホーム
  2. マーケティングジャンル
  3. 美容|サロン
  4. 【アイサロンマーケティング】SNSで認知拡大させるコンテンツ作り

内製化で活躍するデジタル人材

クリエイティブマーケター

初めての方はこちら>
ログイン
会員登録
トピック
マーケター
クリエイター
コピーライター
イベント情報
買い物
サービス
お問い合わせ

ここでは,国内だけではなく海外のアカウントやコンテンツについてご紹介しています。参考になったら敬意を表してアカウントのフォローやコンテンツにいいねをお願いします。

国内アカウント


01.アカウント設計

SNSを広告として活用する場合は,アカウント設計をしっかりと行う必要があります。それは,競合が多いため,誰でも当てはまるような商品やサービスでは,インパクトを与えることができないからです。

これから始める方も,すでに取り組んでいて数字が伸びていない方も,下記の点について注目しながら,フォロワー数が多いアカウント分析でチェックしてみましょう。

チェック
アカウントの名前

アカウント名は、発見タブで検索する際に表示される重要なワードになります。限られた字数にはなりますが、下記の項目を参考にアカウント名をチェックしてみましょう。

地名やエリア名東京や渋谷など特定の場所に関連するワード。目立たせるために【】で囲うこともおすすめです。
アイサロンの名前具体的なサロンの名前をそのまま入力する。
例:@eyesalon_name
施術内容「まつげエクステ」や「眉毛サロン」など特定の施術内容に関連するワード。
アイリストの名前自分のフルネームやニックネームなどを入力。
例:@eyelist_name
デザインやスタイル「ナチュラル」や「ボリューム」「アート眉」など、特定のデザインやスタイルのワード。
効果や結果「目元美人」や「ぱっちりまつげ」など、特徴や売りを表す。
特別なニーズ「子供連れOK」や「個室」など、特定のニーズに応えるワード。

これらの項目をインスタグラムで検索することで、ユーザーは自分のニーズや好みに合ったアイサロンや施術デザインを見つけやすくなります。また、アイサロン側はこれらの検索項目に対応するハッシュタグを効果的に使用することで、ユーザーに発見されやすくなります。

チェック
プロフィール

プロフィールには,アカウントの概要や自己紹介などが表示できます。たくさんあるアカウントの中で「価値があるもの」に反応してくれます。顧客にとって有益な情報であればフォローされ,後から試したいと思ったコンテンツは保存されます。

コンセプト顧客が抱える悩みや課題
メリットこのアカウントの特徴
ベネフィットこのアカウントを見ることで得ることができるお得な情報や利得
実績コンテストや賞などの受賞や経歴など
性格や人間性親近感が持てたり共感できるワード
例:2児のママ
投稿頻度特定の曜日や時間帯、不定期など
告知「予約状況や詳細はストーリーズで」
チェック
リンク先

Instagramでは,プロフィールに外部リンクを貼り付けることができます。ユーザーはタップするだけリンク先にジャンプできます。最大5つまで登録することができます。

予約フォームや商品購入など,用途に合わせて準備してください。Instagramで皆さんの作品やお店を知って,最終的には予約をしたり,購入してもらうことがゴールになります。

チェック
アイコン

アイコンで重要なのは一目で自分たちのアカウントであることを認知してもらうことです。そのため,誰も模倣できないものにしましょう。例としてロゴや本人の顔写真などおすすめです。

チェック
ストーリーズハイライト

ストーリーズハイライトとは,プロフィールの下に表示される丸いアイコンのことです。投稿したストーリーズの中から好きなものを表示させることができます。

ホームページのメニューとして活用している場合が多いため,アクセス,営業時間,予約方法,キャンペーン,料金などがオススメです。また,再生回数や反応が多かったコンテンツなども探すのが大変なので,トピックとして表示させることで,注目してもらえるきっかけになります。

チェック
コンテンツ投稿

Instagramは1枚の画像だけを表示させる「シングル投稿」と複数の画像をスライドさせることができる「カルーセル投稿」の2種類があります。ターゲットとコンセプトを決めたら,ターゲットの悩みや願望についてリサーチして,有益な情報やサービス内容について発信していきます。

カルーセル投稿は静止画像だけではなく,映像も挿入させることができます。いいね数が多いコンテンツを研究することで,コンセプトだけでなく,撮影やキーワードなども参考にしましょう。

チェック
リール投稿

リールとは短尺動画のことです。YouTubeのショート動画やTikTokと類似しており,ユーザーに短時間で訴求することができます。動画は料理と似ており,素材が撮影した映像であり,調理が編集になります。素材が良くても編集が弱ければ,作品としての訴求もなくなります。

再生回数が多い動画を研究しながら,構図やカメラワークなども参考にしてみましょう。

02.アカウントの事例
eyelash.ribbon_aoi
mansion__salon
akemarie.pl
eyelashsalon_ui
lashartist_ayumi
osato_36
yuka_yuueye
anmy_eye
03.ストーリーズハイライト
hiroko.ogarasu
twinkmiru.eye
gm_nag
yurie.eyelash
une_fleur_eyesalon
addict__salon
04.シングル投稿
onebyone.eyelash
tamaco.no.parisienne
suu.zu
mai_shinma
bellemory
nuevo.eyebrow_o
05.カルーセル投稿
__BELLE.JOURNEE__
rill.rino
tamaco
en_eyelash_kana
sheer__kiko
tsukihi0601
06.リール動画の事例
yagi_eye
irohaobata_
lashartist_y
yukarisaito_mm
natsumi___eye
buchayon
natsumi_eyelash
chill.private.an

国内チャンネル


01.チャンネル設計

YouTubeは動画コンテンツとして世界中で視聴されています。他のアプリとは異なり,まるでテレビ番組のようなコンテンツに仕上げることができます。また,ショート動画の機能が追加されたことで,短尺動画をCMとして活用することで,本編の動画再生に繋げることができます。

チェック
チャンネルの名前

他のSNSと同じ名前に統一しておく必要があります。覚えにくい名前は避ける必要がありますが、一般的な名前だと記憶に残りません。その点を考慮して決定していきます。

チェック
チャンネルの説明

チャンネルの説明では、この動画でどんな情報を得ることができるのか明確にしておきます。

チェック
リンク先

YouTubeでは、リンク先としてホームページ、メール、Instagram、TikTokなどが設定できます。アプリの特性を活かして、訴求効果を高めていきましょう。

チェック
オーガニック動画

オーガニック動画とは、通常の動画になります。最長12時間の動画をアップすることができます。近年は10分以上15分以内が一つのコンテンツを見てもらえる時間になります。15分ほどあれば、制作している様子やポイントなども余裕を持って伝えることができます。

チェック
ショート動画

15秒や30秒ほどの短尺動画になります。InstagramのリールやTikTokのように、縦長で再生される構図が多く投稿されています。時間が短いため見てもらえる可能性が高く、興味を持ってくれた視聴者は本編動画の宣伝としても活用できます。

02.オーガニック動画
03.ショート動画
トピック
マーケター
クリエイター
コピーライター
イベント情報
買い物
サービス
お問い合わせ
マーケティングジャンル 美容|サロン
  • HOME
  • 検索