広報人材の内製化を強化する
クリエイティブマーケター
人事担当者の育成プログラム
全国から応募を増やす仕組みづくり
求人サイトは便利なツールですが、掲載したからといって応募があるわけではありません。さらに参入も多いため、プラン料金の引き上げも必要です。ここでは、便利なツールを最大限活用する方法や採用担当者のスキルによって応募率を上げる方法を解説します。
1.マーケティング基礎
▶️ 1-A.採用マーケティングとは
採用マーケティングとは採用活動の中にマーケティングの思考や手法を取り入れた方法になります。様々な企業が提唱していますが、同じ採用マーケティングでも施策等はまったく異なります。ここでは、採用マーケティングの流れや施策の目的について解説していきます。
▶️ 1-B.マーケテイング用語
マーケテイングに関連する用語を集めています。参考資料やセミナーなどで頻繁に使用されるので、今回紹介している用語は覚えておきましょう。
▶️ 1-C.リクルートジャーニー
これまでのように求人票を学校に送付したり、求人サイトに掲載するだけでは、目標の採用人数を確保することは困難です。最新のプロセスを理解して、しっかりと準備していきましょう。
▶️ 1-D.Webメディアの種類と特性
サロンのことを認知してもらうためにSNSを活用したり、説明会で配布するパンフレットやパワーポイントなど、サロンの魅力を伝えるためのツールがたくさんありますが、うまく活用できていないことが多くあります。ツールの特性を理解して最も高いパフォーマンスにする方法を解説します。
2.現状確認と課題設定
▶️ 2-A.認知から入職するまでの数字
求職者が認知してから内定するまでのステップになります。ここでは、新卒学生を対象したサロンが過去のデータを作成することで、どこに変化があるのかを把握していきます。採用担当者の方は年度ごと(4月〜3月まで)に下記の表を埋めてください。
項目/年度 | 年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月〜 |
---|---|---|---|---|---|---|
説明会参加数 | 2024 | |||||
2023 | ||||||
見学予約数 (予約率) | 2024 | |||||
2023 | ||||||
見学参加数 (参加率) | 2024 | |||||
2023 | ||||||
応募数 (応募率) | 2024 | |||||
2023 | ||||||
受験数 (受験率) | 2024 | |||||
2023 | ||||||
内定者 (合格率) | 2024 | |||||
2023 | ||||||
辞退者 (辞退率) | 2024 | |||||
2023 | ||||||
入職者 (入職率) | 2024 | |||||
2023 | ||||||
退職者 ※ (退職率) | 2024 | |||||
2023 |
※1年以内の退職者
▶️ 2-B.申込方法の変化とトレンド
見学をする際の申込方法について集計を行っていきます。毎年新しいアプリやツールが登場しており、情報収集で活用しているツールは異なります。新卒学生がどのような経路で申し込みをしているのかを把握することで、効率的なプロモーションツールを選択していきます。無料では限界がありますので、費用対効果が高い広告サービスを選択する際にも役立ちます。
年度/項目 | 年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月〜 |
---|---|---|---|---|---|---|
ガイダンス | 2024 | |||||
2023 | ||||||
Instagram DM | 2024 | |||||
2023 | ||||||
Instagram 広告 | 2024 | |||||
2023 | ||||||
LINE | 2024 | |||||
2023 | ||||||
メール | 2024 | |||||
2023 | ||||||
電話 | 2024 | |||||
2023 | ||||||
ホーム ページ | 2024 | |||||
2023 | ||||||
Google 広告 | 2024 | |||||
2023 | ||||||
求人サイト | 2024 | |||||
2023 | ||||||
ホット ペッパー | 2024 | |||||
2023 | ||||||
その他 | 2024 | |||||
2023 |
▶️ 2-C.見学方法の多様化と現状
2020年のコロナによってオンライン見学や面接が一気に主流となり、それぞれの方法にはメリットとデメリットがありますが、お金や時間がない学生にとってはどこでもいつでも見学ができ、サロン側としても全国の学生に見学してもらえる環境になりました。見学方法が多い部分を強化するのか、少ない部分を補強するのか、対策会議の判断材料になります。
年度/項目 | 年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月〜 |
---|---|---|---|---|---|---|
対面 | 2024 | |||||
2023 | ||||||
オンライン ZOOM | 2024 | |||||
2023 | ||||||
オンライン LINE | 2024 | |||||
2023 | ||||||
ライブ | 2024 | |||||
2023 | ||||||
ライブ YouTube | 2024 | |||||
2023 | ||||||
ライブ TikTok | 2024 | |||||
2023 | ||||||
VOD | 2024 | |||||
2023 |
▶️ 2-D.数字による傾向と分析
集計した数字を元にそれぞれ成果と課題について分析していきます。目標達成に向けて、巷で流行っている方法を取り入れたり、新たなツールやサイトを導入するのではなく、成果を出している部分をさらに伸ばすのか、それとも課題を克服することなのか話し合う必要があります。その方針を元に、役割、予算、期間などを計画を立ててすぐに実行してくことが、達成に向けて重要になっていきます。
この部分においては、研修に申し込まれた際に、担当者と一緒に作成することができます。第三者の視点を入れることで、成果や課題の解像度を高め、より効果的な戦術を組み立てていきます。
3.魅力不足の改善
▶️ 3-A.外部環境の分析
▶️ 3-B.学生や高校生の価値
▶️ 3-C.内部環境分析
▶️ 3-D.ライバル分析
▶️ 3-E.バリュープロポジションの作成
4.認知不足の改善
▶️ 4-A.Webメディアの種類と特性
サロンのことを認知してもらうためにSNSを活用したり、説明会で配布するパンフレットやパワーポイントなど、サロンの魅力を伝えるためのツールがたくさんありますが、うまく活用できていないことが多くあります。ツールの特性を理解して最も高いパフォーマンスにする方法を解説します。
▶️ 4-B.認知方法(無料)
料金を支払わずに情報を発信することができる方法をご紹介します。無料なので使用できる機能などは制限がありますが、継続させることによって、大きな影響力を持つことが期待できます。
▶️ 4-C.認知方法(有料)
無料で認知してもらうためには、一定期間の歳月がかかりますが、広告を活用することで、短時間かつ広範囲に知ってもらうことができます。また、Web広告では、エリアや年齢なども選択できるので、顧客を絞ることが可能です。限られてた予算の中で効果的な広報方法を選択するため必要な広告の種類や特徴について解説していきます。
5.訴求不足の改善
▶️ 5-A.採用動画の種類と特徴
動画は映像、音楽、文字によって多くの情報を単時時間で伝えることができますが、いきなり台本もシナリオもない状態で制作することは困難です。シナリオやプレゼン方法などを参考にして,同じように制作をして、スキル向上に活かしていきましょう。
▶️ 5-B.コンテンツの事例
▶️ 5-C.動画の撮影スキル
スマートフォンだけでプロが撮影したような動画に仕上げることができるようになります。また、知らなかったでは済まされない肖像権や著作権についても理解でき、企業でも安心して動画制作が行えるようになります。
▶️ 5-D.動画の編集スキル
すべて学び終えると皆さんがご覧になってきた動画を自分たちで同じように再現することができるようになります。テクニックを身につけることで、動画のクオリティをアップさせて、訴求効果を高めていきましょう。
▶️ 5-E.写真撮影のスキル
AndroidもiPhoneもレンズだけでなく夜間撮影やポートレート撮影機能などが充実しており、これまでは一眼レフのような微調整をすることができませんでしたが、アプリを入れることで、シャッタースピードやISO感度を変更できるため、写真で表現できる幅がかなり広がりました。
▶️ 5-F.画像編集のスキル
バナーはアプリやWeb上に表示される画像広告のことで、サムネイルとはYouTubeなどで表示されている本の表紙のようなものです。バナーとサムネイルは目的が異なりますが、両方とも続きを見てもらうためのツールになります。
▶️ 5-G.バズ動画スキル
バズ動画とは、インターネット上で急速に広まり、多くの人々に共有されることで注目を浴びる動画のことを指します。バズ動画は、視聴者の関心を引きつけ、共感や驚きを与える内容や要素を持っています。この特性を活かして、企業はブランディングや商品の広告用として活用しています。
6.運営不足の改善
▶️ 6-A.リクルートジャーニー
これまでのように求人票を学校に送付したり、求人サイトに掲載するだけでは、目標の採用人数を確保することは困難です。最新のプロセスを理解して、しっかりと準備していきましょう。
▶️ 6-B.タッチポイント
◼️認知方法(無料)
料金を支払わずに情報を発信することができる方法をご紹介します。無料なので使用できる機能などは制限がありますが、継続させることによって、大きな影響力を持つことが期待できます。
◼️認知方法(有料)
タッチポイントとは、求職者が皆さんのサロンを認知するきっかけのことです。ハロワークやIndeed、SNSなどの無料のものから、求人サイトや人材派遣などの有料サービスがあります。最適な方法を選択するために、それぞれの特性を解説していきます。
▶️ 6-C.顧客接点ツール
顧客接点ツールとは、接点を持った求職者とのコミュニティを維持するために利用するツールになります。求職者へのアプローチを継続的に実施することで、サロンへの理解を深めたり、入社意欲を高めていきます。最適な方法を選択できるように、それぞれのツールについて解説していきます。
▶️ 6-D.ナーチャリングコンテンツ
▶️ 6-E.現場実習や説明会
▶️ 6-F.見学から応募まで
お知らせ
本サイトをご覧いただきまして、ありがとうございます。一方通行による発信になりますので、説明が不十分でわかりづらい部分もあると思います。そこで、下記のようなご担当者の方に対して、個別の研修やサポートを実施する予定です。
・開業したばかりのサロン
・申込み数が減少してきた
・最近新卒採用を開始した
すでに募集が成功されているサロンさんは対象外となりますので、予めご了承くだい。なお、今回申し込みされた場合の料金は特別価格になります。そのため、ご契約には限りがございますので、ご興味があるご担当者様は取り急ぎ、お問い合わせください。現状を確認させていただき、強化するべき課題を明確にしたオリジナル研修を組み立てます。