リサーチ
ホームページ | https://www.pref.akita.lg.jp/ |
観光協会等 | アキタファン |
ふるさと納税 | 楽天 さとふる ふるなび |
観光スポット | 田尻湖 角館 乳頭温泉郷 なまはげ館 大湯環状列石 秋田内陸縦貫鉄道 ネコバリ岩 寒風山 風穴 滝の頭 赤れんが郷土館 増田の内蔵 鳥海山 木のおもちゃ美術館 秋田犬会館 男鹿半島 土田牧場 地蔵田遺跡・弥生っこ村 横手かまくら 秋田竿燈まつり 小町堂 |
温泉地 | 男鹿温泉 湯瀬温泉 十和田大湯 田沢湖高原温泉郷 秋田温泉 横手駅前温泉 秋の宮温泉郷 能代温泉 白神展望温泉 西木温泉 角館温泉 三内峡温泉 後生掛温泉 鶴ノ湯温泉 乳頭温泉郷 上畑温泉 玉川温泉 あいのの温泉 金ヶ崎温泉 川口温泉 わらび温泉 一本松温泉 休暇村乳頭温泉郷 大深温泉 銭川温泉 東トロコ温泉 新玉川温泉 |
秋田市(あきた)
市内
ホームページ | https://www.city.akita.lg.jp/ |
観光協会等 | 秋田観光コンベンション協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 秋田焼 秋田ラーメン モッツァレラチーズ あきたロール ミルク焼 稲庭うどん きりたんぽ あきた最中サブレ こまちアイス モロヘイヤめん さなずら 山菜 とんぶり 岩ガキ じゅんさい ハタハタ寿司 諸越(もろこし) 河辺りんご 雄和りんご 高原ハム ババヘラアイス |
お酒 | あくらビール ◼️秋田種類製造株式会社 高清水 瑞兆 こめじるし ◼️新政酒造株式会社 新政 亜麻猫 天蛙 No.6 陽乃鳥 ◼️秋田醸造株式会社 雪の美人 竿灯 ◼️秋田酒造株式会社 秋田晴 國萬歳 華胥乃夢 酔楽天 千壺天 百壺天 どっ辛 ◼️株式会社那波商店 銀麟 こまち美人 みなと土崎 |
B級グルメ | なし |
大館市(おおだて)
市内
ホームページ | https://www.city.odate.lg.jp/ |
観光協会等 | 大館市観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | きりたんぽ 曲げわっぱ 白神山地牛乳 あきたこまち 比内地鶏 とんぶり しいたけ ホップ 夏秋トマト 山の芋 煉屋バナナ 明けがらす 鶏めし弁当 ささみゆば巻き ささみ大根醤油じめ とんぶりあんかけ たけのこ缶詰 天然アカシア蜜 |
お酒 | 北鹿 杉桶樽 洋ナシワイン |
B級グルメ | なし |
男鹿市(おがし)
市内
ホームページ | https://www.city.oga.akita.jp/ |
観光協会等 | 男鹿市観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | しょっつる 男鹿の鯛 タラ 男鹿梨 ハタハタ 紅ズワイガニ サザエ ぎばさ じばさ わかめ えご くろも |
お酒 | なし |
B級グルメ | 男鹿しょっつる焼きそば |
潟上市(かたがみ)
市内
ホームページ | https://www.city.katagami.lg.jp/ |
観光協会等 | 潟上市観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 佃煮(白魚・ワカサギ・ハゼ) 梨 しいたけ ぶどう |
お酒 | 小玉醸成株式会社 太平山 |
B級グルメ | なし |
鹿角市(かづの)
市内
ホームページ | https://www.city.kazuno.akita.jp/ |
観光協会等 | 十和田八幡平観光物産協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | きりたんぽ かづの牛 鹿角ホルモン 八幡平ポーク 北限の桃 鹿角りんご 松館しぼり大根 秋田ふき 南部せんべい 鹿角そば 淡雪こまち 鹿角の萌えみのり どぶろく 黄金スイーツ |
お酒 | かづの銘酒株式会社 千歳盛 |
B級グルメ | なし |
北秋田市(きたあきた)
市内
ホームページ | https://www.city.kitaakita.akita.jp/ |
観光協会等 | 北秋田市観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 北あきたバター餅 笑内(おかしない、にこにこ柄饅頭) ル デセール 天鳴太鼓(てんめいたいこ) 太鼓のサブレ さる倉焼 摩当の栗林 焼あゆ 異人館物語 樹氷の雫 どぶろくプリン どぶろくケーキ 濁酒ゼリー 大太鼓せんべい 大太鼓最中 たかのす美人 太鼓まんじゅう ししとうソフト ししとうチョコレート 秋田のあっ!りんご いぶりたけのこ あゆうるか わさびテトラセット そばだまこセット 比内地鶏 松尾和牛 馬ヒレみそ漬 秋田のばっけ 秋田八丈 きりたんぽ串 |
お酒 | 安の滝 安の滝 阿仁川 |
B級グルメ | なし |
仙北市(せんぼく)
市内
ホームページ | https://www.city.semboku.akita.jp/ |
観光協会等 | 田沢湖観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 西明寺栗 ほうれん草 しいたけ にしき麺 山菜加工品 はちみつ 岩魚の押し寿司 おやき 山の芋鍋 キリタンポ鍋セット よもぎうどん 山芋そば もめん豆腐 寄せ豆腐 きのこ 岩魚 みそたんぽ 特別栽培米 古代米 ゆば包みおぼろ豆腐 なると餅 いぶりがっこ 味噌 醤油 もろこし 角館納豆 さなづら おばこ餅 落ち葉かりんとう 糸切り桜皮羊羹 |
お酒 | 栗美人 |
B級グルメ | あいがけ神代カレー |
大仙市(だいせん)
市内
ホームページ | https://www.city.daisen.lg.jp/ |
観光協会等 | 大仙市観光物産協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 大曲花火米 あきたこまち 古代米 強首はくさい 土川じゅんさい 南外ほほえみかぼちゃ モロヘイヤ 横沢曲りねぎ 南外ニラ 太田とんぶり 温室メロン イワナ ヤマメ いぶり漬け ふかしなす漬け 醤油 味噌 モロヘイヤ麺 杜仲茶 とちゅう麺 豆腐かすてら |
お酒 | ◼️八重寿銘醸株式会社 八重壽 ◼️合名会社 鈴木酒造店 秀よし 秀よし LACHAMTE 秀よし 爽快純米酒 樹輪 ◼️秋田清酒株式会社 やまとしずく やまとしずく 夏のヤマト なまはげ ◼️合名会社 秋田富士酒造店 秋田富士 角間川 ◼️金紋秋田酒造株式会社 日本酒 ◼️福乃友酒造株式会社 福乃友 ◼️刈穂酒造株式会社 刈穂 ◼️有限会社 奥田酒造店 千代緑 重右衛門の酒 一ノ渡 天日宮 ◼️出羽鶴酒造株式会社 出羽鶴 飛白 飛翔の舞 出羽の醒 環 |
B級グルメ | 大曲納豆汁 大仙米っこバーガー |
にかほ市
市内
ホームページ | http://www.city.nikaho.akita.jp/ |
観光協会等 | にかほ市観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | アワビ 岩ガキ アオサ ハタハタ はたはた寿司 みそ しょうゆ ジャージー牛乳製品 ながねぎ 山菜 もやし かりん糖 こでらえね ペンギン土鈴 白瀬まんじゅう たけのこ缶詰 いちじくの缶詰 いちじく甘露煮 味なまこ このわた 小鯛の甘露煮 象潟うどん カナカブ漬け エゲシ イギス あけび細工 |
お酒 | いちじくワイン キウイフルーツワイン 飛良泉 |
B級グルメ | 本荘ハムフライ |
能代市(のしろ)
市内
ホームページ | https://www.city.noshiro.lg.jp/ |
観光協会等 | 能代観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 能代うどん 鶴形そば 翁飴 檜山納豆 山ウド 梨 ねぎ みょうが 比内地鶏 蜂蜜 |
お酒 | 喜久水酒造合資会社 喜久水 三本線能代 陸亀亀の舞 喜一郎の酒 縄文能代 喜三郎の酒 亀の舞 花散里 比羅夫 高階徳夫 能代 |
B級グルメ | 能代豚なんこつ |
湯沢市(ゆざわ)
市内
ホームページ | https://www.city-yuzawa.jp/ |
観光協会等 | Webの駅ゆざわ |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 指物 漬物 味噌 醤油 稲庭うどん 三梨牛 皆瀬牛 三関さくらんぼ 駒形りんご 大倉ぶどう 横堀鯉 役内川鮎 栗駒高原牛乳 |
お酒 | ◼️武石酒造店 銀嶺白山 ◼️両関酒造株式会社 両関 雪月花 花邑 五年蔵 ◼️秋田銘醸株式会社 爛漫 花爛漫小町 杉の精 カストリ焼酎 ◼️株式会社 木村酒造 福小町 ◼️秋田県醗酵工業株式会社 一滴千両 小野こまち ブラックストーン 米蔵 時空の扉 だんぶり長者 |
B級グルメ | なし |
由利本荘市(ゆりほんじょう)
市内
ホームページ | https://www.city.yurihonjo.lg.jp/ |
観光協会等 | 由利本荘市観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 味噌 醤油 由利牛 わい化りんご うどん そば マスクメロン ジャージー牛乳製品 山菜 きのこ きりたんぽ |
お酒 | プラムワイン |
B級グルメ | 本荘ハムフライ |
横手市(よこて)
市内
ホームページ | https://www.city.yokote.lg.jp/ |
観光協会等 | 横手市観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | わらび ぜんまい しいたけ まつたけ あきたこまち いものこ アスパラガス りんご ぶどう さくらんぼ すいか ホップ 納豆 豆腐カステラ 漬物 いぶりがっこ すいか糖 昆布加工品(おぼろ昆布、とろろ昆布他) なれ寿し 蜂蜜 干し餅 長まんじゅう 幼虫チョコ 花見だんご アイスドリアン 地ソース りんごジュース 大沢葡萄ジュース 十文字ラーメン 横手やきそば 蕎麦 |
お酒 | 蔵蛍 大森ワイン 大屋の梅ワイン ◼️阿桜酒造株式会社 阿櫻 ◼️舞鶴酒造株式会社 田从 朝乃舞 月下の舞 ◼️浅舞酒造株式会社 天の戸 夏田冬蔵 行雲流水 美稲 ◼️備前酒造本店 大納川 穂円 山内杜氏 森雫山恵 ◼️日の丸醸造株式会社 まんさくの花 日の丸 漕しずく 不老寿 今日はめでたい うまからまんさく 真人 |
B級グルメ | 横手やきそば |
雄勝郡(おがち)
羽後町
ホームページ | https://www.town.ugo.lg.jp/ |
観光協会等 | 羽後町観光物産協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 羽後牛 そば饅頭 あぐりこうどん スイカ メロン |
お酒 | キウィワイン |
B級グルメ | なし |
東成瀬村
ホームページ | https://www.higashinaruse.com/ |
観光協会等 | 東成瀬村観光サイト |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 平良カブ トマト オータムポエム りんご またたび細工 いぶりがっこ 仙人米 なるせ赤べご |
お酒 | なし |
B級グルメ | なるせダムカレー |
鹿角郡(かづの)
小坂町
ホームページ | http://www.town.kosaka.akita.jp/ |
観光協会等 | 小坂町役場観光 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | ヒメマス(十和田湖ひめます) アカシアクラフト 銅板リレーフ 小坂焼 アカシアハチミツ ローヤルゼリー プラムハニー 桃豚(十和田湖高原ポーク) 菜の花油 |
お酒 | 小坂ワイン |
B級グルメ | なし |
北秋田郡(きたあきた)
上小阿仁村(かみこあに)
ホームページ | https://www.vill.kamikoani.akita.jp/forms/top/top.aspx |
観光協会等 | 上小阿仁村観光スポット |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | ズッキーニ 米ナス 食用ほうずき あけびづる細工 山吹まんじゅう 万灯火の詩 |
お酒 | コブ杉 こあにちどり |
B級グルメ | なし |
仙北郡(せんぼく)
美郷町
ホームページ | https://www.town.misato.akita.jp/ |
観光協会等 | 美郷町観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 仁手古サイダー みずっこ煮 あきたこまち 納豆 味噌 キッコーフク アケビ蔓細工 美郷まんま 美郷たぬ中 |
お酒 | 春霞 美郷 |
B級グルメ | 美郷まんま |
南秋田郡(みなみあきた)
井川町
ホームページ | http://www.town.ikawa.akita.jp/ |
観光協会等 | 井川町役場観光ページ |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | りんご なし きりたんぽ 比内地鶏 舞茸 |
お酒 | なし |
B級グルメ | なし |
大潟村
ホームページ | https://www.vill.ogata.akita.jp/ |
観光協会等 | 大潟村役場観光情報ページ |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | かぼちゃ パンプキンパイ 黒大豆煮豆 八郎ますくんせい |
お酒 | なし |
B級グルメ | なし |
五城目町
ホームページ | http://www.town.gojome.akita.jp/ |
観光協会等 | 五城目観光サイト |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | だまこもち |
お酒 | なし |
B級グルメ | なし |
八郎潟町
ホームページ | https://www.town.hachirogata.akita.jp/ |
観光協会等 | 八郎潟町観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | マガモ |
お酒 | なし |
B級グルメ | なし |
山本郡(やまもと)
八峰町
ホームページ | http://www.town.happou.akita.jp/ |
観光協会等 | 八峰町観光協会 |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | 八峰白神あわび しょっつる はたはた寿司 ぎばさ(海草) ホッケ 菌床しいたけ そば 梨 |
お酒 | ◼️山本合名会社 白瀑 ブルーハワイ 山本 白瀑ど辛 白瀑 礼 白瀑 ど 白瀑 スパークリング山本 4-STROKE |
B級グルメ | なし |
藤里町
ホームページ | https://www.town.fujisato.akita.jp/ |
観光協会等 | 藤里町観光情報ページ |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | ホゲット(羊肉) マルメロ 舞茸 |
お酒 | 白神山地ワイン |
B級グルメ | なし |
三種町
ホームページ | http://www.town.mitane.akita.jp/ |
観光協会等 | 三種町観光情報ページ |
ふるさと納税 | 楽天 |
特産品 | だまこもち 土笛まんじゅう 梅大福 メロン 鯉の甘煮 はたはた寿司 大根なた漬 じゅんさい 片栗めん 志戸橋そば 卵 マヨネーズ あきたこまち |
お酒 | なし |
B級グルメ | なし |
出典:農林水産省「うちの郷土料理」
〜郷土料理が生まれた地域の風土や食文化を知る〜
詳細は画面をタップ
男鹿市(おがし)
仙北市(せんぼく)
大仙市(だいせん)
にかほ市
能代市(のしろ)
横手市(よこて)
雄勝郡(おがち)
仙北郡(せんぼく)
きりたんぽ | きりたんぽとは、すりつぶしたうるち米のご飯を杉の棒に先端から包むように巻き付けて焼いたたんぽ餅を棒から外し、食べやすく切った食品。また、それを利用した秋田県の郷土料理。鶏がらのだし汁に入れて煮込んだり、味噌を付けて焼いたりして食べる。地域によって食べ方は異なる。 |
稲庭うどん | 稲庭うどんは、秋田県湯沢市稲庭町が発祥の、手延べ製法による干しうどんである。日本三大うどんのひとつに数えられる。同じ製法で作られた「稲庭そうめん」もある。 |
比内地鶏 | 比内地鶏は、薩摩地鶏、名古屋コーチンと共に日本三大美味鶏として知られています。 ケージの中に閉じ込めて短期間で大量に生産するブロイラーとは違い、放し飼いで育てた比内地鶏は肉に歯応えがあり、噛むほどに鶏肉本来のコクと風味が伝わってきます。 |
秋田米 | あきたこまち 昭和59年に誕生した本県を代表するお米です。 秋田県湯沢市に生まれたとされる、美人の誉れ高い平安時代の歌人「小野小町」にちなみ、秋田で成育した美味しい米として、末永く愛されるように願いを込めて命名されました。 |
秋田地酒 | 古くから日本酒が愛されてきた秋田は、日本有数の酒どころ。「秋田酒こまち」「一穂積(いちほづみ)」「百田(ひゃくでん)」など秋田県産のブランド酒米も多く、とくに「秋田酒こまち」を醸してできるお酒は雑味が少なく上品な味わいになると評判 |
秋田ふぐ | 秋田ふぐは、北緯40度の日本海の冷たい水に揉まれて育つため成長が遅く、その分身が引き締まって歯ざわりがよく、深い味わいがあると言われている。小魚や貝を食べて育つふぐは、秋の彼岸から春の彼岸までが旬であると一般に言われているが、秋田ふぐは、産卵期の5月のゴールデンウィークから6月にかけて水揚げのピークを迎え、全国で最も高い値段がついたこともあるほどの評判の味をもつ。 |
ババヘラアイス | ババヘラは、主に日本の秋田県で露天販売されている氷菓の一種、およびその販売形態。「ババヘラアイス」とも呼ばれ、また一部地域では「ババベラ」とも発音される。 販売員を務める中年以上の女性が、金属製の「ヘラ」を用いてコーンへ盛りつけることによる呼び名である。幹線道路そばやイベントの会場近くでしばしば見られる |
秋田かやき | かやきとは、主に秋田県など日本海側の東北地方で食べられる鍋料理の一種。かやきとは、貝焼きが訛った言葉であり、現在でもこの種の鍋料理を「貝焼き」と書くことがある。 |
枝豆 | だだちゃ豆は、山形県鶴岡市郊外の白山(しらやま)地区で生まれた在来野菜の枝豆です。 山形県鶴岡市でしか栽培されない特産品です。 噛めば噛むほど味わいが増し、旨みと甘みが広がる美味しさで、「枝豆の王様」とも呼ばれています。 茶豆の一種で、さやに茶色いうぶ毛が生えているのが特徴 |
バリコロ焼き | 「バリコロ焼き」とは河辺雄和商工会青年部が考案したご当地グルメです。秋田市河辺大張野地区で養豚された、河辺大張野豚(オオバリノブタ)をサイコロ状にカットし、炒めた後に塩ダレで味付けをした新商品です。 |
とんぶり | とんぶりとは 一年草であるホウキギ(アカザ科ホウキギ属)の成熟果実を原料とし、それを加熱加工したものです。 直径1~2mm程度の粒状で、味は無味無臭ですが、食感を楽しむ食材として使われることが多く、プチプチとした魚の卵に感じられる歯触りが絶妙です。 |
じゅんさい | じゅんさいは水面に葉を浮かべる水草の一種です。 淡水の沼に生息します。じゅんさい沼の深さは約80cm~1mほどです。沼底に根を張り、そこからたくさんの茎を伸ばし緑色の楕円形をした葉を水面に浮かべます。春から夏にかけてじゅんさい沼は一面を鮮やかな緑色の葉で覆われます。 |